ウォーキングマップの活用方法

ブリット野口です。ウォーキングマップは観光案内所に行けば必ずある。旅先ではウォーキングマップと自転車を使って知らない街を散策する。イラスト中心のマップは縮尺がズレている場合が多く、山や川や線路など、地形を考え、現在地を意... 詳しくはこちら

自転車とロープワークの関係性

ブリット野口です。 トレイルの崖から5m滑落したことがある。その時は運よく横に移動ができたので自力で脱出することができた。10~15kgのマウンテンバイクを崖の上まで持ち上げるとなると、一筋縄ではいかない。マウンテンバイ... 詳しくはこちら

サステナブルな世界

ブリット野口です。 「サステナブル」とは?最近よく目にするサステナブルとは、「Sustainable」は、sustain(持続する)とable(〜できる)からなる言葉。「持続可能な」「ずっと続けていける」という意味がある... 詳しくはこちら

厳木少年山の子ラグビークラブ

ブリット野口です。熱心なラグビーファンではないが、にわかファンでもない。小学生時代は、地元にラグビークラブがあり、専用グラウンドもあった。全校生徒100人程の小学校に剣道部、野球部があり、同級生の父親が監督を務めるラグビ... 詳しくはこちら

自転車とカメラ

ブリット野口です。 ウェブサイトをリニューアルしたときに動画撮影を復活した。過去と現在の動画撮影「機材」について考えてみた。6年前はアクションカム2台で動画を撮るだけのシンプルなものだった。仲間との自転車遊びを記録するこ... 詳しくはこちら

労働を趣味へ変える

ブリット野口です。 田舎では5月から10月まで草刈作業が続く。草を刈っても2週間で元に戻るエンドレスな作業だ。 「汗だくの単純作業は飽きるし、疲れて嫌だった」 15年ほど自宅の法面の草を刈っているが、草刈機に興味を持った... 詳しくはこちら

災害から学ぶ

ブリット野口です。 「水は地形に応じて流れを決める」 毎年、大雨による災害が各地で発生している。先日の佐賀豪雨では、山間部は土砂崩れ、平野部は冠水という災害が起こった。不要不急の外出は控えることがセオリーだが、医療従事者... 詳しくはこちら

選ばれる価値とは?

ブリット野口です。 「自転車の楽しみ方は人それぞれ。自分も楽しみ、人も楽しませる」 ある人から「自分が楽しんでいるのはわかるが、人を楽しませていない」との指摘を受けた。仰る通りだ。真摯に受け止め、改善していく。今後は人を... 詳しくはこちら

シェアしたがる心理

ブリット野口です。 料理の提供を宅配サービスに限定するタイプのレストランが広がっている。客席を持たず、その存在が見えないことから付いた名称が「ゴーストレストラン」。家賃や人件費を抑えて店をオープンできる。ゴーストレストラ... 詳しくはこちら

後半の準備

ブリット野口です。 2019年の上半期が終わった。商売は相変わらず芳しくない。九州北部が梅雨入りしたのでサイクリングクラブの活動は「梅雨休み」となった。7~8月はゲリラ豪雨や熱中症の恐れがあり、室内トレーニング中心の活動... 詳しくはこちら

無題ドキュメント